S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリ
以前の記事
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 02月
2011年 09月
2010年 09月
2010年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 04月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 02月
2011年 09月
2010年 09月
2010年 08月
検索
その他のジャンル
最新の記事
夏祭り/納涼の宴 |
at 2021-08-31 12:00 |
専門誌に掲載されました! |
at 2021-07-15 12:00 |
梅の収穫! |
at 2021-06-30 12:00 |
田んぼレポート! |
at 2021-06-03 12:00 |
お料理 |
at 2021-04-20 12:00 |
ファン
ブログジャンル
画像一覧
書道展出品に向けて
2020年、
さつき苑では毎年、年初めに利用者様と共に書初めを行い、
「熊野筆」で知られる広島県熊野町で行われている「ふれあい書道展」に出品しています。
今回は昨年末から年始にかけて、
通所・入所の利用者様と練習を行い、作品を仕上げました。
より良い賞をいただくために、ご自宅で何枚も家族様と練習をされてきた100歳の利用者様。
「出来ない~、もう何年も書いてないもの!」とおっしゃりながらも、
照れながらいざ筆を持つと姿勢を正して堂々たる字を書かれる方。
好きな言葉を聞くと、
「戦争で一心不乱に弾を避けたから」と昔のことを思い出され「一心不乱」と書かれる方。
純粋に、久しぶりの感覚で楽しまれる方。
作品に込められた想いなどをお聞きすると本当に利用者様それぞれで、
どれもとても味のある作品に仕上がりました。
応募作品の結果を皆で楽しみにしています。
by itokukai
| 2020-01-10 12:00
| イベント