S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
カテゴリ
以前の記事
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 02月
2011年 09月
2010年 09月
2010年 08月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 03月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 05月
2018年 07月
2018年 05月
2018年 01月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 05月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 03月
2014年 12月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 02月
2011年 09月
2010年 09月
2010年 08月
検索
その他のジャンル
最新の記事
節分 |
at 2021-02-10 12:00 |
郷土料理のご提供 |
at 2021-01-25 12:00 |
正月行事 |
at 2021-01-20 12:00 |
永年勤続者表彰式がありました |
at 2021-01-15 12:00 |
オンライン面会はじめました! |
at 2020-12-25 12:00 |
ファン
ブログジャンル
画像一覧
第6回 菜の花のちらし寿司
日差しがぽかぽかと暖かい季節になり、春を感じさせる今日この頃。旬の食材も移り変わっていきます。今回は春の食材である菜の花と筍を使用したチラシ寿司を紹介したいと思います。
菜の花と筍はビタミンも食物繊維も多く、便秘や肌荒れに良い食材です。今回は生のサーモンを使用しましたが、スモークサーモンやいくらなどにして色鮮やかに作ってみても良いと思います。


作り方
①米を研いで炊飯器で炊く。
②筍を約3cmほどの短冊に切り、希釈しためんつゆで5分程度煮る。
③菜の花は茹でて水を切る。そして花の部分は3cm、茎部分は1cmくらいに切り、(B)を和える。
④卵を薄く焼き、錦糸卵を作る。のりも食用バサミで好きな太さに切る。
⑤ご飯が炊き上がったら、(A)の合わせ酢と和える。(この時、まんべんなく合わせることが大切です。)
そして荒熱が取れたら、(2)と(3)も混ぜる。最後に、錦糸卵と、刻んだのり、サーモンを散らし、完成。

平成21年3月発行 第117号より
菜の花と筍はビタミンも食物繊維も多く、便秘や肌荒れに良い食材です。今回は生のサーモンを使用しましたが、スモークサーモンやいくらなどにして色鮮やかに作ってみても良いと思います。


作り方
①米を研いで炊飯器で炊く。
②筍を約3cmほどの短冊に切り、希釈しためんつゆで5分程度煮る。
③菜の花は茹でて水を切る。そして花の部分は3cm、茎部分は1cmくらいに切り、(B)を和える。
④卵を薄く焼き、錦糸卵を作る。のりも食用バサミで好きな太さに切る。
⑤ご飯が炊き上がったら、(A)の合わせ酢と和える。(この時、まんべんなく合わせることが大切です。)
そして荒熱が取れたら、(2)と(3)も混ぜる。最後に、錦糸卵と、刻んだのり、サーモンを散らし、完成。

平成21年3月発行 第117号より
by itokukai
| 2010-09-28 14:33
| 健康レシピ